ローチーズケーキ~ブルーベリーソース~
- Miyu Sugimoto
- 2020年9月4日
- 読了時間: 4分
更新日:2021年2月20日
乳製品を使っていいないのにしっかり濃厚クリーミーなチーズケーキにさっぱりとしたブルーベリーソースがベストマッチなヴィーガンチーズケーキのレシピです!
何度も何度も作っている私の定番レシピを今回はシェアしますね。



ローケーキを初めて作る方でも簡単に作れるレシピなのでローフード初心者の方もぜひ試した見てくださいね✨
ローケーキってこんなに美味しいんだ!と感動すると思いますよ。
ローフードとは加熱調理を行わず作るお料理で、加熱することで失われてしまう酵素やビタミン、ミネラルを壊さずそのまま頂けるので健康にも美容にもとってもいいです😁
今回ブルーベリージャムは加熱して作りますがそのほかはローで作っています。
普通のチーズケーキはクリームチーズ、卵、バターなどたっぷり使ってカロリーが高いですが、このケーキは白砂糖不使用、グルテンフリー✨
そして体に必要な栄養素がたっぷり含まれているので食べたほうが体にいい!!
はぁあ。またローフードについて熱く語ってしまった😅笑
ローフードは私の原点。
大好きなんです❤️
今回必要な材料は9個だけ!
生カシューナッツ
ココナッツミルク
メープルシロップ
ココナッツオイル
レモン
クルミ
デーツ
ブルーベリー
チアシード
カシューナッツ
ローストされていたり塩が添加されていない生のものを使ってください。
前日から全体が被る程度のお水で浸水させてくださいね。
理由はこちらをご覧ください。
クルミ
生のものを浸水して乾燥させてから使うか、ローストのものをお使いください。
ココナッツミルク
缶のものをご使用ください!
ココナッツミルクは脂肪分が多く冷やすと固まる性質があるので、そのほかのミルクで代用すると固まりにくくなったり、濃厚さがでなかったりすると思うのでこちらをご使用くださいね。
デーツ
オススメはマジョールデーツ。
柔らかく扱いやすくて美味しいですよ。そのほかの種類のデーツをご使用される場合で乾燥していて硬い時はお湯で浸して柔らかく戻してから使ってくださいね。
レモン汁
できればボトルのものではなくフレッシュレモンを使ってください。
風味が全然違います!
レモン感強めのレモンチーズケーキがお好きな方はレモンの皮を削って加えても美味しいですよ。その際は皮の白い部分は苦味が出るので黄色い部分だけご使用ください。

ざっくり4ステップスとポイント☝️
①クラストのクルミはこのくらいになるまでフープロにかける。
②生地はしっかりとプレスして型に入れる。
③フィリングは滑らかになるまでミキサーにかける。
④型に入れたら空気を抜き冷凍庫で固める。


それでは、
Lets get started!
ローチーズケーキ~ブルーベリーソース~
▸ ▹ ヴィーガン、グルテンフリー、白砂糖不使用 、ソイフリー
Prep time: 30分
refrigerate : 3時間以上
Total: 3時間半
Yield: 5号ケーキ型1台分 (直径15cm)
INGREDIENTS
クラスト
クルミ 100g
デーツ 100g
塩 少々
フィリング
生カシューナッツ 130g (4時間以上浸水する)
ココナッツミルク 100ml
ココナッツオイル 大さじ5
メープルシロップ 大さじ5
レモン汁 1個分 (40ml)
塩 適量 (ポイントを見てください)
ブルーベリーソース
ブルーベリー (冷凍またはフレッシュどちらでも可) 100g
チアシード 大さじ1
メープルシロップ 大さじ2
レモン汁 大さじ1
DIRECTIONS
『クラストを作る』クルミをフープロに入れて細かくなるまで撹拌する。種を取ってちぎったデーツを加えて全体が混ざるまでさらに撹拌する。
型にクッキングペーパーをひき1を入れて手またはグラスの底で押さえて平らにしたら冷凍庫に入れておく。
『フィリングを作る』浸水したカシューナッツはお水ですすいで水気をよく切ってミキサーに入れ、その他の材料も加えなめらかになるまでミキサーにかける。
2のクラストの上に流し入れて、何度か型をたたきつけて空気を抜く。冷凍こで固まるまで3時間以上冷やす。
『ブルベリーソースを作る』ブルーベリーを小さな鍋に入れて柔らかくなるまで中火~弱火にかける。水分がでてきてフォークで潰せるくらいの柔らかさになったら火を止めてその他の材料を加えミキサーにかけてなめらかにする。瓶などに入れて冷蔵庫に入れておく。
フィリングが固まったら冷凍庫から取り出しブルーベリーソースをかけて完成。
POINT
チーズ感をだすために塩は少し多めに入れるのがポイント!
2~3日で食べる場合は冷蔵保存で大丈夫です。
冷凍庫で保存しておくこともできます。食べる前に冷蔵庫に移して解凍してから食べてください。冷凍の際ブルーベリーソースは食べる直前にかけてくださいね。
私のお気に入りレシピなのでシェア出来るのがすごく嬉しいです!
とおーっても簡単に美味しいチーズケーキができるので是非是非お試しください😋
りんごのコンポートをバラのようにトッピングした白味噌ローチーズケーキのレシピはこちら。
それでは良い1日をお過ごしください🌿
Love,
Miyu
コメント