Boston Cream Pie
- Miyu Sugimoto
- 2022年3月19日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年3月22日
ボストンクリームパイ
ふんわりとしたスポンジケーキに、なめらかなバニラカスタードクリームをたっぷりと挟み、チョコレートガナッシュでコーティングしたケーキです✨

前にヴィーガンスポンジケーキにトライしたことがあるのですが、卵もバターも使わないので、blandでdenseな仕上がりになってしまってがっかりしました。
でも今回は、とってもふんわり☁️仕上がり、アーモンドエクストラクトを加えることで、バターと卵を加えたようなリッチでコクのある風味が出せ、大成功!
もちろんバニラカスタードクリームもヴィーガン🐣
卵を使わなくても濃厚でなめらかクリームを作ることができます。
以前は、甘すぎるし、濃厚すぎるカスタードクリームが苦手だったのですが、ヴィーガンバージョンのものは、そんなことが全くなくとっても好きになりました✨
ふんわりとしたスポンジケーキと濃厚なバニラカスタードクリーム、しっとりとしたチョコレートガナッシュのコンビネーションがとっても良いです👌
今回はJaredの誕生日に作ったのですが、Jaredもとっても気に入ってくれましたよ😊
ふんわりとしたケーキって誰でも憧れがありますよね。
ヴィーガンバージョンでもこんなに美味しく作れるので、ヴィーガンの方やアレルギーをお持ちの方、誰でもみんなが楽しめます✨
レシピはこちらを参考にお砂糖の量を減らし、作りやすい材料を使って作りましたよ。
手に入りやすい材料で、意外と簡単に作ることができるのでぜひトライしてみてください💛


使用する材料
スポンジケーキ
小麦粉またはグルテンフリー粉MIX(下のPOINTを参照してください)
きび砂糖(色の薄いものが仕上がりが綺麗になるのでおすすめ)
ベーキングパウダー
重曹
お好みのオイル(米油や太白ごま油など軽やかで風味の少ないものがおすすめ)
豆乳ヨーグルト
豆乳
酢
バニラエクストラクト
アーモンドエクストラクト
いいお塩
バニラカスタードクリーム
豆乳
植物性ホイップクリーム(下のPOINTを参照してください)
きび砂糖
バニラエクストラクト
ヴィーガンバター
チョコレートガナッシュ
乳製品不使用チョコレートチップ
植物性ホイップクリーム
使用する器具
オーブン
5号ケーキ型(15cm)
ボウル
ホイッパー
ゴムベラ
クッキングシート
アルミホイル
POINT
植物性ホイップクリーム Dairy Free Heavy Cream Alternativeを使用しました。 日本だと豆乳入りホイップなどがありますよ。 添加物が気になる方は、ココナッツの風味が残るかもしれませんが、ココナッツクリーム*でも代用できると思います。 *ココナッツクリームは、缶のココナッツミルクを一晩冷蔵庫で冷やして上の固形部分だけを使用します。
グルテンフリー粉MIX 今回私は薄力粉を使用しましたが、オリジナルレシピではグルテンフリーでも作れると書いてありました。米粉だけだと仕上がりが重くなりそうだけど、iHarbにもあるBob's Red Millのグルテンフリー粉などでもうまくできると思います。
重曹+酢 重曹に酢を加えることで炭酸が発生して、生地をふんわりと仕上げてくれます。 酢の味も重曹の味も残らないので必ず加えてくださいね。
豆乳ヨーグルト・豆乳 豆乳以外のアーモンドミルクやオーツミルクなどなんでもOKです。
材料は全て『常温に戻してから』作ってください。
Boston Cream Pie
ボストンクリームパイ
ふんわりとしたスポンジケーキに、たっぷりとバニラカスタードを挟み、
なめらかなチョコレートガナッシュでコーティングしたケーキです。 始める前にまずは上のPOINTを読んでから作ってくださいね!
ヴィーガン・グルテンフリー(可能)・ナッツフリー・ソイフリー(可能)
5号型
調理時間:45分
焼き時間:60分
スポンジケーキ1枚分 これを2回焼きます。 DRY
小麦粉またはグルテンフリー粉 112g
ベーキングパウダー 小さじ1/2と1/4 (2g)
重曹 小さじ1/2 (2g)
塩 少々
WET
オイル 40g
豆乳(またはその他の植物性ミルク) 60g
豆乳ヨーグルト(またはその他のヨーグルト) 45g
きび砂糖 70g
酢 小さじ1
バニラエクストラクト 小さじ1
アーモンドエクストラクト 小さじ1/4
バニラカスタードクリーム
豆乳(またはその他の植物性ミルク) 120g
植物性ホイップ(またはココナッツクリーム) 140g
きび砂糖 70g
コーンスターチ 35g
バニラエクストラクト 小さじ2
ヴィーガンバター 20g
チョコレートガナッシュ
乳製品不使用チョコレート 50g
植物性ホイップ(またはココナッツクリーム) 50g
スポンジケーキの作り方
オーブンを180℃に予熱します。ケーキの型にクッキングシートをセットします。
DRYの材料を量ってボウルに入れます。
WETの材料を大きめのボウルに入れてホイッパーでよく混ぜます。②をこしながら加えて、ゴムベラで混ぜます。(混ぜすぎないように注意してください)
ケーキ型に③を入れて型をゆすって表面を平らにします。オーブンで30分焼成します。*20分経ったらアルミホイルを被せて焼いてください。
オーブンから取り出し、そのまま10分冷まします。その後型から取り出して、ひっくり返してあみの上でしっかりと冷まします。
この作業を繰り返してもう一枚も焼きます。
バニラカスタードクリームの作り方
小鍋に豆乳、きび砂糖、コーンスターチ、バニラエクストラクトを入れてホイッパーでよく混ぜます。中火にかけ3分ほど粘りが出るまで混ぜます。
火から下ろしてヴィーガンバターを加えて混ぜ溶かします。植物性ホイップを加えてよく混ぜます。
ボウルに移して粗熱をとります。ラップをして冷蔵庫で15分以上冷まします。
チョコレートガナッシュの作り方
ボウルにダークチョコレートと植物性ホイップを入れます。湯煎にかけてチョコレートをしっかり溶かします。ホイッパーでよく混ぜます。
仕上げ
二枚ともスポンジケーキの表面を薄くカットします。
カットした面が上になるようにしておき、バニラカスタードクリームをたっぷりとのせます。ナイフなどを使って表面を滑らかにします。
もう一枚のスポンジケーキのカットした面を下にして②にのせます。
ガナッシュチョコレートでコーティングします。ナイフを使って表面を綺麗に滑らかにします。
工程が多いように思いますが、作ってみるととっても簡単です😊
もしケーキの型を2台お持ちの方はいっぺんに焼いてくださいね。
作ったらぜひインスタグラムに投稿して教えてください✨
みなさんのシェアや感想をいただくのがとっても励みになっています💛
それでは、bye👋
Miyu
Comments