ニンジンとリンゴのジュースとジンジャーショット
- Miyu Sugimoto
- 2020年10月16日
- 読了時間: 4分
最近はもうすっかり秋になり朝晩が冷えるようになってきましたね🍂
秋晴れはポカポカと太陽が暖かくて空気が冷たくて大好きです。
夏のザワザワとした心がスッと穏やかになる秋がとても気持ちがいいです。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
体調が悪くなることは必ずしも悪いことではなく、今は休む時だよと体が教えてくれていて、体が頑張って戦っていてくれている証拠でもあります。
免疫力が高い人は風邪にかかりにくいだけじゃなく、かかった時にすぐにも治ります✨
普段から免疫力UPを心がけることが大切⭐️
今回は体調の揺らぎやすいこれからの時期にぴったりな栄養満点で消化にも優しいフレッシュジュースのレシピを2つご紹介します。
ジューサーがなくてもミキサーとナッツバッグや清潔なガーゼタオルなどで作れますよ。
まず一つめはニンジンとリンゴのジュース🍎
今が旬のりんごは野菜のジュースにほのかな甘味を足して美味しくしてくれるだけでなく、ビタミンCやカリウムなどのミネラルが豊富で、りんごが赤くなると医者が青くなるとも言われているほど健康にいい果物です。
旬のものは香りや味がよく値段も安くて、その季節に必要な栄養素が取れますよ。
もう一つのメインの材料のニンジンは免疫力向上や皮膚や髪を健康に保ってくれる働きのあるβカロチンが豊富です。
スーパーで年中手に入りやすいお野菜ですが、10月から12月ごろにかけてできる冬ニンジンは特に甘味が強く、栄養価が高いと言われています。
ニンジンが嫌いな方でもジュースにすると驚くほど甘くて美味しいですが、オレンジをミックスするとさらに飲みやすくなりますよ😊
さらにこれからの時期冷えが気になりますので生姜も加えます。
このジュースは免疫力向上、心臓病、ガンなどの生活習慣病予防にも効果があり、デトックス効果もあります✨
特に体調を崩している時や、疲れている時は消化に負担のかかりにくいジュースがオススメ。
たまには24時間働き続ける臓器を休ませてあげましょうね。
このジュースの他にもケールやほうれん草、きゅうりやセロリを使ったグリーンジュースやお好きな野菜や果物でアレンジしてみてくださいね🥒

そして今回もうひとつご紹介するのがジンジャーショットです!
ジンジャーショットはジューススタンドなどで売られていますが、高いですよね💦
お家で簡単に作ることができ、フレッシュなものをいただけるので試してみてくださいね。
ジンジャーショットは特に風邪のひき始めや体調が優れない時や疲れている時、これからの時期冷えが気になる時にぴったりです✨
市販のものはジンジャーがすっごく強くて飲みにくい方もいらっしゃると思うので今回はリンゴを入れてマイルドに仕上げています。
とはいえジンジャーショットですから、くぅううっときますよ!(笑)
私はこのショットをすると体がポカポカしてきて元気が湧いてきてテンションが上がります。(笑)
ジンジャーショット大好きです!
ジンジャーとりんごに加えてカイエンペッパー(チリパウダー)も加えています。
カイエンペッパーには風邪やインフルエンザなどと戦ってくれる効果があり、消化力をUPさせたり、脂肪燃焼効果、血圧を下げてくれたりする効果もあります。
少し加えることでよりジンジャーショットの効果がUPしますよ✨
特に体調の優れない時は加えてみてくださいね!

それではレシピにいきましょう!!!
ニンジンとリンゴのジュース
▸ ▹ ヴィーガン、グルテンフリー、白砂糖不使用 、ソイフリー、ナッツフリー
Prep time: 10 分
Yield: 400ml
INGREDIENTS
ニンジン 200g
リンゴ 200g
生姜 3cmほど*
水 100ml または オレンジ果汁
ニンジン、リンゴ、生姜はミキサーにかけやすいように小さくカットしてお水またはオレンジ果汁と一緒にミキサーにかけます。
ボウルや大きめの計量カップなどにナッツバッグまたは清潔なガーゼタオルをセットして1を流し入れてゆっくりと絞ります。
グラスに注いで完成!
絞りカスはカレーの隠し味に使えるので捨てずに残しておいてくださいね✨
タッパーなどに入れてすぐに使う場合は冷蔵庫、すぐ使わない場合は冷凍庫でも保存できます。
*生姜は入れすぎると辛くなるので気をつけてくださいね!
レモン果汁を加えてもさっぱりとして美味しいですよ。
ジンジャーショット
▸ ▹ ヴィーガン、グルテンフリー、白砂糖不使用 、ソイフリー、ナッツフリー
Prep time: 10 分
Yield: 2人分
INGREDIENTS
リンゴ 100g
生姜 20g
レモン果汁 1個分
カイエンパウダー(チリパウダー)少々
水 50ml
りんごと生姜はミキサーにかけやすいように小さくカットして全ての材料をミキサーにかけます。
ボウルまたは大きめの計量カップにナッツバッグまたは清潔なガーゼをセットして1を流し入れてゆっくりと絞ります。
グラスに注いでカンパーーい。
*生姜が苦手な方は15gでもOKです!20g入れると市販のジンジャーショットと同様結構くぅうっときます!
それでは、健康第一で今日も元気に過ごしましょう😊
いつもみてくださりありがとうございます。
インスタグラムで沢山ヴィーガンレシピをUPしているので覗いてみてくださいね❤️
作ったらシェアしてくださるととっても嬉しいです✨
🦋Follow me @plantbased_miyu
Love,
Miyu
Comments