GF・抹茶プロテインバナナローフ
- Miyu Sugimoto
- 2021年1月9日
- 読了時間: 5分
ご挨拶が遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます🎍🌅
皆さまにとって健康で穏やかな一年になりますよう願っております。
私自身も本年はヴィーガンがもっと当たり前な世界を作っていくべく、尽力して参ります🌍🌱
レシピ制作の方も、私のパッションであり、楽しみなので忙しい中でも時間を見つけ沢山UPしていけたらと思っています🙏
本年もどうぞよろしくお願いたします。
さてさて、今年一発目のレシピは
抹茶のプロテインケーキです!!
お正月少し食べ過ぎてしまったなって方や、今年はダイエットするぞ!!なんて方は多いのでは?!
私自身もホリデー続きで(アメリカではThanks givingとChristmasとNew Yearsがありました)食べ過ぎで体が重たく感じます💧
今回はそんな時にもぴったりなヘルシーおやつをご紹介します❤️
このレシピではオートミールとプロテインパウダーを使っていて、食物繊維・タンパク質・ミネラルがたっぷり!!!
白砂糖ももちろん不使用で、グルテンフリー、ヴィーガン!!
だけど、フワフワで軽くて抹茶の香りがふわっと香る超美味しいケーキです✨


そしてこのケーキを美味しく、ヘルシーにしてくれているのが、最近ハマっている ANOMAプロテインパウダーです。
ANOMAプロテインパウダー、か・な・りおすすめです!!!
ANOMAプロテインは持続可能な粉末栄養を提供するっという素敵なミッション掲げており、環境に配慮したブランドさんです。(かなり良き、応援したい)
ANOMAさんのプロテインパウダーはヴィーガンで、高品質で吸収率の高いエンドウ豆たんぱくや玄米たんぱくなどで作られており、筋肉の回復に必要な BCAAやアルギニンもしっかりと含まれています。
スポーツ選手や運動をしている方、ダイエットしている方にもとっても良いプロテインパウダーです✨
そしてなんといっても今までのプロテインを覆す美味しさに驚きました!!
プロテインが苦手という方も、是非このプロテインパウダーを試してみて欲しいです。
プロテインって必ずといって良いほど、粉っぽかったり、変な甘味があったりしませんか?
ANOMAさんのプロテインパウダーはそういったことが全くなく、めっちゃくちゃ美味しいんです。
沢山研究してこだわって作られているんだろうな。。。
私は抹茶味を飲んでいますが、ミルクと割って飲むと抹茶ラテのようになり、バナナやほうれん草などを入れてスムージーにしたらス◯バ顔負けのスーパーヘルシーなフラペチーノに!!
ヴィーガンプロテインNo.1決定です。
こんな素敵なミッションを掲げ、こんなに美味しくて質の高い商品、素晴らし過ぎます。
沢山の方に知ってもらいたいなっと思います🤍
ANOMA様応援しています✨
さて前置きが長くなってしまいましたが、このプロテインケーキめちゃ美味しいんです!!
抹茶がたっぷーーり入っているので香りが最高🤤
しかも食べたあとも軽いのなんの!
最近歳のせいかわかりませんが、小麦でできたお菓子が重たく感じます💧
小麦は消化に負担もかかりますし、糖質も高いので最近はグルテンフリーお菓子作りにハマっています🤍
今回のレシピはミキサーでガーっと混ぜるだけでもできちゃう簡単レシピです。(いつもか。笑)
お菓子作り好きなのですが、簡単が好きなんですよね。
ということで今回は特に特別な材料もないのでパパっとレシピにいきましょう!!
今回からプリントアウトできるようにPDFのレシピもつけました❤️
Let's get started!!
GF・抹茶プロテインバナナローフ
▸ ▹ ヴィーガン、グルテンフリー、白砂糖不使用 、ナッツフリー
Prep time: 20分
Bake time: 30分
Total : 50分
Yield : 9 x 15cm パウンド型
INGREDIENTSs
DRY
オーツ麦またはオーツフラワー ・・・・・・70g
ANOMA抹茶プロテインパウダー ・・・・・ 30g(2スクープ)
タピオカ粉またはコーンスターチ ・・・・・15g(大さじ2)
お好みの砂糖* ・・・・・・・・・・・・・ 70g
抹茶パウダー ・・・・・・・・・・・・・・10g
ベーキングパウダー ・・・・・・・・・・・小さじ2
ピンクソルト ・・・・・・・・・・・・・・少々
*砂糖の量はお好みで調節してください。
WER
お好みのオイル* ・・・・・・・・・・・・大さじ3
豆乳などの植物性ミルク ・・・・・・・・ 大さじ2
アップルサイダーヴィネガーORレモン汁 ・ 小さじ1
熟したバナナ ・・・・・・・・・・・・・ 150g(小2本)
*今回私はオリーブオイルを使用しました。
トッピング用
チョコレートチップまたはナッツなど ・・・お好みでひとつかみ程度
DIRECTIONS
オーブンを180℃(350F)に温め、パウンド方にクッキングシートをセットしておきます。
【ミキサーを使う場合】チョコレートチップまたはナッツ以外の全ての材料をミキサーにかけます。途中ゴムベラで周りをこそぎながらなめらかになるまでミキサーにかけます。お好みでチョコレートチップや刻んだナッツを加えてゴムベラで混ぜます。【ボウルで作る場合】オーツ麦はミキサーにかけてパウダー状にするかオーツフラワーを使用します。バナナはフォークで潰してそのほかのWETの材料と混ぜ合わせます。そこにDRYの材料を加えてゴムベラか泡立て器などでよく混ぜます。お好みでチョコレートチップや刻んだナッツを加えて混ぜ合わせます。
クッキングシートをひいいたパウンド型に2の生地を流し入れて30分焼きます。串をさしてみて生地がついてこなければオーブンから取り出し、そのまま10分ほど休ませます。型から取り出して冷まします。
お好みの大きさにカットして完成!
POINT
小麦粉のようにグルテンを含まないのでしっかり混ぜても大丈夫です。
保存は空気の触れないようにして常温で3日ほど持ちます。
タピオカ粉(コーンスターチ)のおかげでしっとりと仕上がります。
その他のプロテインパウダーでもできますが、風味が多少変わると思います。
今回クリームはヴィーガンクリームチーズにレモン果汁とメープルシロップを入れて作りました。お好みでつけてみてくださいね。

それでは、
素敵な週末をお過ごしください❤️
Miyu
ヴィーガン料理が美味しく簡単に作れるミールキット 発売中!
תגובות